--- (1)玄箱Proの概要 ---


ではまず、玄箱Proのハードを見ていきましょう。

はい、玄箱Proです。
正面は電源スイッチと表示ランプ。
上から POWER, LINK/ACT, INFO, ERROR。
01

こちらは背面です。
上から 電源コネクタ、ファン開口部、LAN、USB×2。
02

こちらは底面です。
型番、製造番号など記載のシールと、何やら穴が...
あまり話題になりませんが、ここもシリアルコンソールを接続できるコネクタらしいです。
通常使われるサブ基板からではなく、メイン基板の一部になっています。
03

では、次に分解していきましょう。
まず、写真のようにネジを外し、フロントパネルを外します。
04

フロントパネルが開きました。
写真で見えている基板が、サブ基板です。
05

サブ基板はこんな感じ。
06

サブ基板を外したところです。
写真をクリックすると、拡大写真になります。
07

サブ基板の裏側です。上のコネクタがS-ATA0、下のコネクタがメイン基板との接続用です。
08

サブ基板を外すと、その後ろにHDDマウンタがありますのでそれを外します。

マウンタには、2.5インチも3.5インチも直接付けられるように穴が開いています。
HDD底面のコネクタ側のネジ穴2個で留めます。

写真上には、電源基板が見えます。
09

こちらが電源基板。
10

こちらはメイン基板裏側。
左側の大きい方のICが、NANDフラッシュメモリです。
写真をクリックすると、拡大写真になります。
11

こちらはメイン基板表側。
銀色の丸に「M」マークがCPU、その上の2つがDDR2メモリ(64×2=128MB)です。
写真をクリックすると、拡大写真になります。
12

ちなみに、右側のメモリの斜め右上がブザー。
ピーピーやかましいので、私は撤去しました。


Return

Home

2011/11/22